髪のコンデションの乱れは頭皮の乾燥が原因?シャンプーはどう選べばいいの?
ツヤツヤでボリューム感のある髪の毛だとどんなヘアスタイルもびしっと決まってしまうものですよね。
でもパサパサでペタンコになりやすいと髪の悩みを抱えている人って実は多いものです。
「髪は女の命」という言葉もあるくらい女性にとって髪は重要なものですが、そんな髪の悩みは実は頭皮の乾燥が原因になっているってご存じでしょうか?
頭皮の乾燥ってあまりピンとこないかもしれませんが、美しい髪の毛を保つ為にはとっても大切なことなのです。
頭皮は髪の毛を育てる土台!
この毛乳頭が活発に活動することによって髪の毛は育っていきます。
ではなぜ乾燥によって髪の悩みは起きてくるのでしょうか?
植物に例えると頭皮は土壌、毛乳頭は植物の種のようなイメージでとらえてみましょう。
もし植物の生える土壌に雨も降らず水が与えられていない状態だと、せっかく種をまいても育ちませんよね。
それと同様に頭皮も乾燥していて潤いが少ないと毛乳頭の活動が妨げられ、毛がうまく生えてこなくなるという事になってしまいます。
しかも頭皮は肌の一部の為、乾燥が続くとその乾燥状態を補う為に余計に皮脂を出して頭皮のべたつきや毛根が詰まったりなどしてさらに悪循環になってきます。
そんな時に「頭皮のべたつきが気になる」と言ってシャンプーを余計にしてしまうとさらに乾燥してしまうというサイクルに陥るのです。
頭皮の潤いはどう保てばよいの?
まずは余計にシャンプーをして乾燥を引き起こすという事を避けるために、シャンプーは1日1回程度にとどめましょう。 また良い髪を育てる為には栄養状態もしっかりと整える必要があります。
髪の毛だって自分の体の一部でありますので、不摂生を続けていると良い髪は生えてきにくくなり髪のトラブルも起きがちです。
脂っこい食事や洋菓子が多いという方は頭皮のつまりに注意が必要です。和食でかつ良質なたんぱく質を含む魚や大豆製品、野菜などでミネラルをしっかりと日々摂取することが重要です。
また毎日使用するシャンプーなどのヘアケアグッツも見直すと良いでしょう。 市販のものの中には界面活性剤や防腐剤など含まれているものもあり、肌が敏感の方は頭皮への影響が気になる事もあります。
必要に応じてスカルプケアのものも用意するとより良いでしょう。とはいってもどこの商品が良いかなかなか選ぶのが難しいところです。そんな方におすすめなのがアスタリフトのスカルプフォーカスシリーズです。
頭皮の潤いをキープ!美髪はアスタリフトスカルプフォーカスシリーズ
アスタリフト美髪トライアルキット
アスタリフトと聞くとスキンケアの商品で耳慣れているという方も多いですよね。
そんな美肌に特化したアスタリフトからなんと頭皮の潤いキープに特化したヘアケアグッツが発売されているのです。なんでも髪のアンチエイジングにとっても良いとの口コミが多いようですよ。
そんなアスタリフトスカルプフォーカスは、シャンプーとコンディショナー、スカルプエッセンスの3本立てのシリーズがあります。
シャンプーはノンシリコンで頭皮をシリコンで余計に傷つけることなく、きめ細かい泡で優しく髪を洗いあげます。
頭皮に優しいアミノ酸系で、ノンシリコンなのに髪がキシキシせず指通りも滑らかなのが売りです。
コンディショナーもノンシリコンで、髪の外側だけでなく内側にも成分が浸透しハリコシを出しながらまとまり感のあるスタイルに導きます。
シャンプーとコンディショナーの両方にヒト型ナノヘアセラミドという独自の髪への有効成分が贅沢に含まれているので、髪と頭皮をいたわりながらヘアケアできるのが魅力です。
そして見逃せないのがスカルプエッセンスです。洗髪後に使用する洗い流さない「頭皮の美容液」なのですが、これにも独自成分のナノグリチルレチン酸という成分が含まれている為、今後生えてくる髪の為の頭皮の「土台」づくりをサポートしてくれます。
美容液というと顔などに使用するイメージですが、頭皮だって皮膚の一部なので潤いをキープするためには美容液も欠かせませんね。髪の乾燥改善やアンチエイジングにはアスタリフトスカルプフォーカスシリーズ、使えますよ。
アスタリフト美髪トライアルキット
【富士フイルム】
アスタリフト美髪トライアルキット
icon-chevron-circle-right 頭皮に届き未来の髪をケアする「ナノグリチルレチン酸」と髪に届き今の髪をケアする「ヒト型ナノヘアセラミド」でハリ、ボリューム感のある輝く美髪を目指します。ダマスクローズをベースとしたハーバルフローラルの上品な香りです。