ここではクレンジングの選び方を紹介していきたいと思います。
30代からのクレンジングの選び方
化粧をしている方には洗顔前のクレンジングは絶対に欠かせないものです!
化粧をきちんと落としてあげないと毛穴に汚れがたまってしまい、肌が荒れる原因になるからです。
そのクレンジングにもたくさんの種類があります。自分の肌質を踏まえ、自分に合ったクレンジングを選びましょう。
クレンジングの種類って?
クレンジング剤にもさまざまな種類がありますが、大きく分けて次のようなものになります。
①メイク落としシート
②オイルタイプ
③ローションタイプ
④ジェルタイプ
⑤クリームタイプ
⑥ミルクタイプ
それぞれに特徴がありますので、自分に必要なのは何かを見極めましょう。
例えば、①のメイク落としシートがより洗浄力が高いので化粧がしっかり落とせます。
⑥のミルクタイプにいくにつれて、洗浄力に関しては低くなっていきます。
しっかりめにメイクをされている方だと、⑤や⑥のタイプになると二度洗いをしなくては化粧がきちんと落とせないということが出てくるかもしれません。
しかし!洗浄力が高い=肌への刺激も強いということになってしまうのです。
化粧をしっかり洗い流すことはできますが、更に肌に必要な皮脂までも流れてしまったり擦ることで肌にかなりの負担を与えてしまうことにも繋がります。
化粧をちゃんと落とさないと・・・と思うあまり、強く擦り過ぎて肌がヒリヒリしてしまった、
という方も多いのではないでしょうか?
反対に⑤のクリームタイプや⑥のミルクタイプのようなものは肌への負担も少なく、
皮脂を洗い流すことなくクレンジングをしながら保湿もできるという利点があります。
洗浄力はシートやオイルタイプなどと比べて高くありませんが、
普段のメイクがあまり濃くないという方であれば十分落とせるでしょう。
無添加タイプのクレンジングって?
無添加クレンジング |
ただ刺激が少ないといっても、その無添加のものも合う合わないはその人の肌によって変わってきます。
無添加だから肌に優しい!と決めつけず、自分の肌には合うのかどうかということが一番大切ですのでもし可能であればサンプル品などで一度試してみるのが間違いないですよね。
何を決め手にするかは、あなた(の肌)次第!
メイクをしっかり落としたい人、普段ナチュラルメイクなので洗浄力はそこまで高くなくてもいいという人、
メイクをきちんと落とせるけどそこまで刺激の強くないものがいいという人・・・さまざまいらっしゃると思います。
肌のことを考えつつ、自分が必要な要素からクレンジングを決めましょう!
30代から肌質が急に変わったと感じる方もいらっしゃると思います。
ずっと使い慣れたものも安心ですが、年齢や生活環境の変化などによって肌の質も変わってきます。
その時、その年齢に合ったクレンジング選びをして自分の肌に優しいものを選んでいきましょう。
早いうちから肌のことを考えてあげると、40代50代と年を重ねていったときにきっと違いが出てくるでしょう!
是非、これらのことを参考にしてみてください。
30代から人気の無添加クレンジング
毛穴スッキリ【フルリ クリアゲルクレンズ】
【フルリ】
クリアゲルクレンズ
icon-chevron-circle-right美容皮膚科医、エステティシャン、管理栄養士など実際に約2万人の素肌に触れてきた業界のプロフェッショナルが共同で開発をしたクレンジング