遠くから見たら目立たなくても、鏡に顔を近づけてみると毛穴の開きが目立つ…。
おすすめのノンオイル、ノンアルコールクレンジング
今回は毛穴の開きの原因やお手入れ方法、おすすめのノンオイルクレンジングについてご紹介していきます。
毛穴が目立つ原因とは!?
▲肌のたるみ
毛穴が縦長のしずくのような形になっている場合は、肌のたるみが原因かもしれません。
肌を少し持ち上げてみて毛穴が目立たなくなった場合はこの原因が該当します。
これは加齢だけではなく、紫外線により肌のたるみが引き起こされている可能性が高いです。
肌の水分量やコラーゲンを増やすことで改善することが出来ます。
▲毛穴の開き
たるみ毛穴はしずくのような形になっているのが特徴ですが、たるみ毛穴よりも大きく広がっているのが開き毛穴です。
皮脂腺が発達してしまい皮脂が過剰分泌することにより出口が大きくなってしまいます。
オイリー肌が気になって一日に1回以上洗顔をしてしまうと、皮脂を落としすぎる原因になり皮脂腺が刺激され毛穴が大きくなってしまうという悪循環を引き起こします。
毛穴を小さくするためのお手入れ方法3選!!
ここでは毛穴を小さくするために行う対策をご紹介していきます。
保湿の重要性を知る
毛穴対策には“保湿”が重要です。
肌の乾燥が進むと、肌に含まれる水分量が低下していき毛穴の開きがより一層目立ってしまいます。
保湿は特に化粧水やクレンジング剤も水分量が多く含まれているものを選び、また加湿器などに顔をあてるのもいいでしょう。
正しいクレンジング方法を知る
正しいクレンジング剤を選んでも、使用方法が間違っていては最大の効果は得られません。
洗顔をする際には、まず“清潔な手で洗顔をすること”が大事です。
手についている菌や汚れも刺激の原因となるので、必ず清潔にしてから行うようにしましょう。
また、“力をかけすぎない”ことにも注意が必要です。
こする際に生じる摩擦が肌荒れの原因や乾燥肌の原因になってしまいます。
適度な量のクレンジングを使用すれば、少しの力でも汚れは落とせますので指の腹で優しく回すように洗顔をするようにしてください。
正しいクレンジング剤を使用する
クレンジングにも様々な種類がありますが、オイルクレンジングはできるだけ使用しないようにしましょう。
なぜなら、コンビニや薬局で手に入れやすくコスパも良いのが特徴のオイルクレンジングですが、洗浄力が強すぎる点や“アルコール”等の肌に刺激を与えてしまう成分が配合されている商品がほとんどです。
肌のためにクレンジングしているのに、結果的に刺激を与えてしまい過剰に皮脂を分泌する結果になりかねません。
下記ではクレンジング剤におすすめの商品をご紹介いたします。
おすすめのノンオイル
毛穴スッキリ【フルリ クリアゲルクレンズ】
【フルリ】
クリアゲルクレンズ
icon-chevron-circle-right美容皮膚科医、エステティシャン、管理栄養士など実際に約2万人の素肌に触れてきた業界のプロフェッショナルが共同で開発をしたクレンジング
この『フルリ クリアゲルクレンズ』は、おでこのざらつきや肌の乾燥、ほほの毛穴のかさつきなどでお悩みの方に対して作られた商品です。
上記でも説明したとおり、“正しいクレンジングを選ぶこと”と“正しいクレンジング方を知ること”が毛穴の開きを無くし、肌を美しくする秘訣です。
ベースとなる水に“還元率の高い還元水”を使用することで、肌に優しくエイジングケア作用があると言われています。
また、毛穴ケアをサポートするアーティチョーク葉エキスを中心とした美肌に導くための注目成分が多く配合されています。
評価もとても高く、2014年から2017年の間4年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞しており、またライフスタイル誌の“ポコチェ”では2014年上半期のベストビューティーアワードにも選ばれています。