気が付くとフェイスラインが何だか丸みを帯びて、顔が大きくなったように感じる・・もしや太ってしまった!?でも顔をシャープに整えて小顔にするにはどうしたらいいのでしょうか。
目次
ハリのある若々しい小顔のカギは表情筋にあり
じつは、顔の表情筋と呼ばれている筋肉が加齢やあまり表情筋を動かさない(無表情)状態でいる影響により、表情筋が衰え、表情筋の上にある皮膚を支えることができなくなってしまいます。
すると顔がたるんで皮膚が下に下がった状態になり、年齢を感じるお肌となってしまいます。また凝り固まった表情筋に老廃物や水分が付着してむくんだり、皮下脂肪がつきやすくなってたるみの原因になったりします。
フェイササイズPlusのタッピング効果で表情筋に刺激を
表情筋を鍛える効果でおすすめなのが”フェイササイズPlus”という美顔器です。
その仕組みはフェイササイズが筋繊維に対して垂直に負荷をかけ、深層表情筋を効率的に鍛えるというものです。
フェイササイズは1分間に最大1800回ものタッピングを行う事ができ、毎日3分間使用することによりエステティシャンに施術してもらった時のように心地よく表情筋に刺激を与えることができます。
顔の気になるパーツのどこでも使用可能
フェイササイズは目元から眉毛の上にも使用することができます。美顔器によっては目元に使えない場合があるのですが、目尻などがたるんで下がってくるとどうしても年齢を感じやすくなるのでここはケアしておきたいものです。
そして、口元や頬周りの皮膚がたるんでしまうとほうれい線が深くなってしまう原因となります。顔の中でも広いパーツである頬や口角、さらにはフェイスラインもタッピングして顔全体をすっきりと整えましょう。
とはいえ、表情筋を鍛えるなら何もお金を出して美顔器を買わなくてもエクササイズやセルフマッサージをすれば良いような気もします。わざわざ美顔器を買うならお値段に相当した効果が無ければならないのではないでしょうか。
フェイササイズの美肌を支えるサポート機能
実は、フェイササイズのタッピングには3つのモードがあり、1つは表情筋を支えることをメインとしたUPモードですが、残り2つも顔のお肌がより美しく磨かれる機能があるのです。
MOISTモードは細かいタッピングに電気の反発しあう力を利用して、美容成分をお肌の角質層に浸透させます。これによりお肌のうるおいがUPして、ぷるぷる・もちもちの手触りに導くことができます。
また、CLEANモードは高速タッピング&電気の力でお肌に残ったメークなどの汚れをしっかり吸着して取り除きます。これでお肌が清潔になりストレスから解放されたクリアな状態になることができますね。
まとめ
筋肉を鍛えることは年齢に関係なく可能であると言われているので、顔を引き締めて若々しい小顔になりたい場合は表情筋にアプローチしてみてはいかがでしょうか。
さらに表情筋を動かすと凝り固まった筋肉がほぐれ、リラックス効果も期待できます。ぜひフェイササイズでエステに行った気分のタッピングを楽しんで、お肌のスペシャルケアに取り入れてみてください。