1台で5役!効率的にエステ級のフェイスケア「フォトプラス」
エステでフェイスケアをしてもらうのは気持ちが良く効果的です。
でも、頻繁に通えるものではありませんよね。
たまに通うエステより、毎日自宅で気軽にケアできたらそれが一番です。
今話題のフェイスケアはとっても簡単です。
RFボーテのフォトプラスが1台あれば、エステのような気持ちよさと効果が実感できます。
目次
使ってみた口コミ感想を年代別に聞いてみました♪
デートの前日にフルでケアをすると翌日のお肌の調子が全然違いますね。
肌の質感が良くなったのは早かったですが、透明感が出たかなと感じるまではちょっと時間がかかりました。
今ではお肌がワントーン明るくなったような気がするので、内部まで美容液が浸透してるお陰かなと思います。
「EMS UP」モードがお気に入りで、振動を強めにして使っていますがフェイスラインのたるみが解消できたので手放せなくなりましたね。
LEDの効果は出ていますか?
使っていると確かに肌に弾力を感じるようになりました。
フォトプラスは女子会でお泊りの時に、奪い合いになる人気です。
年代によって重視する機能も違うかもしれませんね。
毎日フルで全てのモードを使わなくても、個々にあった使い方をして下さい♪
私が気にいったのは、やはり簡単操作です。
ボタンの数が少ないし、コットンの付け替えもワンタッチ。
そしてお泊りにも持っていける充電式なのもポイントが高いです。
フォトプラスってどんな機能があるの?
RFボーテのフォトプラスはヤーマン株式会社が発売している美顔器です。
日本の優良企業が作っている製品なので精巧かつ安全です。
ここでは簡単にフォトプラスがどんな美顔器かを説明します。
従来の製品にバイブレーション機能が加わり、お肌へ振動を与えることによって化粧水などを深層部まで届けてくれます。
クレンジング時にはお肌の奥から汚れをかき出してくれます。
また、エステと同じようにお肌を温めたり、冷したりする機能もついています。
仕上げにクール機能を使うことで、お肌をひきしめ毛穴を目立たなくしてくれます。
フォトプラスのボタンは2種類だけ!
モードボタンは5選択、レベルボタンも5選択できるようになっています。
難しい操作が必要ないのですぐに覚えられるのも魅力的です♪
落としきれていない汚れを出してくれる使い方
お肌の汚れが残ったままフェイスケアをしても意味がありません。
いつものようにクレンジング、洗顔が終わったらフォトプラスにコットンをセットしましょう。
コットンには化粧水やローションをたっぷりと含ませてください。
モードボタンで「CLEAN」を選択します。
レベルボタンはお好きな強さにして下さい。
ゆっくりと肌を持ち上げるような感覚で動かしていきます。
小鼻も忘れずにケアして下さいね。
コットンを見ると、真っ黒になって驚きます!
CLEANモードではRF (ラジオ波)という温め機能がついているので、高い周波数でお肌を温めてくれます。さらにイオンの力で角質層の汚れまでコットンに吸着させてくれるのです。
お肌の奥までキレイになれば「MOISTURE」モードを使った時に、美容成分がムダなく角質層まで浸透してくれますよ。
CLEAN、MOISTUREどちらもバイブレーション機能がついているのでより早くより深く効果が表れる気がします。
RF(ラジオ波)のここがすごいです
ケアしていて感じるのは、じんわりと温まって気持ちがいいということ。
つい眠くなってしまう心地よさです。
従来の美顔器は肌の表面を温めるだけだったり、範囲が狭いものもありました。
でもフォトプラスは角質層にまで届いているんです。
RF(ラジオ波)の特性を活かした二重リング構造で広い範囲を均一に温めます。
フォト機能でハリのあるお肌に
赤色LEDはお肌にハリを与えてくれる働きがあり、エステでも取り入れられています。
その機能が「RF LED」モードです。
RF(ラジオ波)機能もついているので、お顔を温めながらゆっくりとマッサージします。
赤色LEDの効果なのか分からないですが、使っている内にもちっとした肌になりましたよ。
目には当てないように注意書きがありますが、多分みなさん子供の頃から光るものを裸眼で見ないよう言われて育っていると思うので大丈夫だと思います。
意外と重宝するのがクール機能♪
毛穴を引き締めるためにお肌を冷却することは大事ですがわざわざ何かをするのは面倒ですよね。
化粧水は冷蔵庫へ入れて冷やしていますが、やはりそれだけでは足りません。
そんな時に便利なのが「COOL」モードです。
ボタン一つで冷えてくれるので、本当に手間いらず。
マッサージしながらしっかりと毛穴を引き締めてくれます。