10代の頃って、たとえ顔が疲れたりむくんだりしても、1晩寝れば治りましたよね。でも悲しいことに、それは永遠には続かないんです…(T_T) 年を取るごとに、毎日きちんとケアしないとどんどん老けていっちゃいます。
そこで注目されているのが、ヤーマンの「トルネードEMSローラー」です。
ダブルEMS波
EMSとは電気の刺激を筋肉に与えて、意思に関係なく動かす機械のこと。低周波、中周波、高周波などの周波があり、普通美顔器に使われるのは中周波です。
中周波は皮膚の下3~4センチまで届き、筋肉を自動的に動かしてくれます。つまり、運動をしたのと同じことになるのです。しかもピンポイントで動かせますから、普通のトレーニングのように余計な部分には負荷がかかりません。
例えば腹筋を鍛えようとシットアップ運動する時、力の入れ所を間違えると胸まで小さくなってしまいますが、EMSならそんなことにはなりません。
でも、中周波だけだとお肌表面へのケアが不十分。そこで、「トルネードEMSローラー」では低周波で皮膚の下数ミリまでの部分もしっかりケア。二股の間にお肉を巻き上げてからEMSすれば、一度でダブル効果ですね。
トルネード形状のローラー
エステティシャンのマッサージを再現するために研究を重ねた大小のローラーで、がんこなお肉を掴みあげ、もみほぐしてくれます。リンパをうまく流すためには、膝裏、もも付け根、おへそ、脇の下、鎖骨にあるリンパ節に向かってころがすようにすると、非常に効果が出やすいです。
マイクロカレント
顔、特に目元は皮膚が薄いので、EMSは負担が大きすぎます。マイクロカレントの微弱電流なら、刺激を与えずケアできます。
防水仕様
なんといってもこれ!お風呂で温まっている体に「トルネードEMSローラー」を使うと、血液やリンパ液がとてもスムーズに流れ、老輩物が排出されやすくなる効果が。EMSでちょっとピリピリしながらバスタイムを楽しめそうです。
こういった効果は、EMSであまりピリピリを感じない人ほど遅いようです。それだけお肌が疲れているんですね。でも、気長に続ければ、回りの人から「痩せた?」って言われることを目標に、頑張りましょう。