葉酸サプリは最近注目されていますね。
ダイエットや健康サプリとしての効果もありますが、主に妊娠前や妊娠中に飲むサプリとして厚生労働省も推奨しています。
昔はなかった葉酸
しかし本当に必要なのかと言えば少し違うかもしれません。もし絶対に妊娠期に葉酸が必要であったら、葉酸が手に入らなかった古来から現在まで子孫は残っておらず絶滅しているはずです。
おじいさん・おばあさんの世代では現在より、1人が出産する人数は平均3倍~5倍でしたが、葉酸をこまめにのんでいた女性は少ないでしょう。
日本はまだ豊な方なので葉酸が手に入る環境にありますが、他の国では葉酸どころではなかったり手に入らない地域がたくさんあります。
しかし、それでも丈夫な力強い子供達がいます。
つまり葉酸サプリは必ずしも妊娠期に必要なわけではありません。
それでは何故推奨されているのか?
というと出産時期のリスクを減らすためです。
昔はたしかに葉酸はなかったのですが、出産へのリスクは高かったのです。
葉酸は妊娠期に必要な栄養素としてかなり重要な役割を果たしています。細胞分裂に必要になるなど、葉酸はこれから丈夫な赤ちゃんを出産し母体ともに健康を守る大切な役割を果たしてくれます。
そして赤ちゃんの障害リスクの軽減や高齢出産のリスクも減らしてくれるのです。
「葉酸なんて、昔はなかった!」
と言えばたしかにそうですが、妊娠、出産は赤ちゃんの幸せも考える大切な時期。
リスクを減らし豊富な栄養を吸収するためにも、葉酸は摂取しておきましょう。
葉酸サプリ選びはシンプルに
葉酸サプリ選びは難しい用語がでてきますのでシンプルに人気と評価の高いものを選ぶことをおすすめしています。
天然型か合成型かが葉酸サプリ選びの大きな分かれ道になります。
普通に考えれば多少高くても天然型を選びますが、合成型に含まれる添加物は安全性が証明されており、科学的に妊娠への効果が証明されているのはこの合成型の方であるというレポートもあります。
その合成型の葉酸サプリこそafcの葉酸サプリです。
いつからいつまで飲む?
妊娠が分かった時点から葉酸を飲み始めるのは、タイミングとしては遅いです。
赤ちゃんの細胞が形成されていく前から既に葉酸を飲んでいることが理想ですので、妊活を始めた頃には準備して葉酸を飲むようにします。
またその際に男性も飲んでいるのが理想的です。葉酸が必要なのは女性だけではありません。元気な精子には葉酸も必要な栄養素になります。不妊の原因には男性側の問題もあるからです。
葉酸は最も必要なのは妊娠初期から出産までですが、授乳が終えるまでは摂取しておくのが理想的です。
飲む時間帯・飲むタイミング
通常では食後に飲むことが多いですが、葉酸はいつ飲んでも大丈夫です。
摂取しすぎないように「朝夕」など、適度に決めておくのが良いと思います。